宮崎県延岡市北町1-1-13 TEL0982-21-8888
 


   ラーゲリより愛を込めて
 1月20日~2月16日まで 延長
運命に翻弄されながら再会を願い続けた2人
11年に及ぶ愛の実話―


「生きる希望を捨ててはいけません。帰国(ダモイ)の日は必ずやって来ます。」 零下40度を超える厳冬のシベリアで、死と隣り合わせの日々を過ごしながらも、 家族を想い、仲間を想い、希望を胸に懸命に生きる男が実在した――
 
   ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へPG12
 2月3日公開
今回の『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』では、
炭治郎、音柱・宇髄天元たちと上弦の陸・堕姫と妓夫太郎との
激闘を描いた《遊郭編》第十話、第十一話の劇場初上映と共に、
その後の新たな任務地での霞柱・時透無一郎と恋柱・甘露寺蜜璃との
出会いや無限城に集められた上弦の鬼の姿を描いた
《刀鍛冶の里編》第一話を初公開。

本作は、80以上の国と地域でワールドツアー上映を実施。
《遊郭編》のクライマックスと、《刀鍛冶の里編》第一話を一挙に
ご覧頂くからこそ実現する”上弦集結”、
スクリーンで描かれる炭治郎たちの激闘と旅立ち。
そして上映に向けて、映画館での鑑賞に最適化する為に、
本編映像を全編4Kアップコンバート。
更に、全編の音楽を劇場環境に合わせて再ミックス。
是非、新たな劇場体験をお楽しみ下さい。
 
   アントマン&ワスプ クアントマニア
 2月17日公開
新たな「アベンジャーズ」へ続く物語が、ついに始動。 身長わずか1.5cmの最小にして最強のヒーロー、アントマンとワスプは、 <量子世界>に導く装置を生み出した娘キャシー達とともに、ミクロより小さな世界へ引きずり込まれてしまう。 そこで待ち受けていたのは、圧倒的な力で時間を征服するマーベル史上最凶の敵、カーン。 彼の計画に協力しなければ、アントマンは過去・現在・未来の全てを失う…。 愛する娘のために世界を犠牲にできるのか──アベンジャーズで最も”普通すぎる男”アントマンが、 人類の運命を左右する決断を迫られる…。
 
   Dr.コトー診療所
 2/24公開
人を救って人に救われて、
ずっと、ここで生きてきた。


医療ヒューマンドラマの原点にして頂点。
19年にわたり、孤島に生きたひとりの医師の物語の行く末ー
 
   映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)
 3月3日公開
僕らの「らしさ」が、世界を救う。

国民的アニメ「ドラえもん」の長編映画42作目。
「リーガルハイ」「コンフィデンスマンJP」シリーズなど数々のヒット作や、
2023年放送の大河ドラマ「どうする家康」などで知られる
人気脚本家の古沢良太が、映画「ドラえもん」の脚本を初めて手がけた。

空に浮かぶ理想郷を舞台に、
ドラえもんとのび太たちが繰り広げる冒険を描く。
 
   シン・仮面ライダー PG12
 3/18(土)公開
脚本・監督を務める庵野秀明と
現代日本における最高のキャスト・スタッフが
心血を注ぎ生み出す、 新たなる仮面ライダーの物語。
 
   日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!
 3/18(土)~3/30まで
NHKの自然ドキュメンタリー番組「ダーウィンが来た!」の映画化第3弾。

冬眠から目覚めたヒグマの親子や、草原で昆虫と戦う
世界最小クラスの哺乳類、頬袋に木の実を詰め込み、
冬支度に走り回るシマリス、雪に覆われた平原で雪に身を隠したり、
猛スピードの逃げ足で天敵から身を守るユキウサギなど、
番組取材班が15年以上にわたり撮影してきた、
日本の四季に生きる動物たちのドラマを紹介する。

ナレーターは、前作に続き「五等分の花嫁」などで知られる
人気声優の水瀬いのり。
東大出身者の知識集団「QuizKnock」から、こうちゃん、
須貝駿貴が登場し、「ダーウィンが来た!」マスコットキャラクターの
ヒゲじいとともに日本の生きものたちにまつわるクイズを出題する。
 
   エゴイスト R15+
 3/31~4/13まで
14歳で母を失い、田舎町でゲイである自分の姿を
押し殺しながら思春期を過ごした浩輔。

今は東京の出版社でファッション誌の編集者として働き、
自由な日々を送っている。
そんな彼が出会ったのは、シングルマザーである母を支えながら暮らす、
パーソナルトレーナーの龍太。
惹かれ合った2人は、時に龍太の母も交えながら満ち足りた時間を重ねていく。
亡き母への想いを抱えた浩輔にとって、
母に寄り添う龍太をサポートし、愛し合う時間は幸せなものだった。

しかし2人でドライブに出かける約束をしていたある日、
何故か龍太は姿を現さなかった…。
 
   月の満ち欠け
 4/7~4/20まで
2017年に第157回直木賞を受賞した佐藤正午による
同名ベストセラー小説を、大泉洋主演、
有村架純、目黒蓮(Snow Man)、柴咲コウの共演、
廣木隆一監督のメガホンにより映画化。

 
   名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)
 4月14日公開
死ぬな、灰原──
”絶体絶命の海洋頂上決戦《オーシャンバトルロイヤル》
ミステリー、ついに開戦!

大ヒットアニメ「名探偵コナン」の劇場版シリーズ26作目。

  劇場窓口にて限定ムビチケカード販売
大人券 (大人・大学生)
1,400円 
小人券 (高校生・中学生・小学生・幼児)
800円

※特典:限定オリジナルクリアファイル付
特典は、終了しました。
※当館は、全席自由席です。
座席の予約は出来ません。ご了承ください。
   ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
 4月28日公開
任天堂とイルミネーションが贈る、
スーパーマリオブラザーズの世界を原作とした新たなアニメーション映画。
  劇場窓口にて限定ムビチケカード販売中
大人券 (大人・大学生)
1,500円 
小人券 (高校生・中学生・小学生・幼児)
900円

※特典:特製クリアポスター付
※当館は、全席自由席です。
座席の予約は出来ません。ご了承ください。
   ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3
 5月3日(祝)公開
《銀河一の落ちこぼれチーム》の物語は、
全銀河が感動の大団円!? 「最後にもう一度、みんなで飛び立つぞ」